カフェ PR

原宿で安くて美味いタイ料理ランチがしたいなら「チャオチャオバンブー」で決まり!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


ゆき
ゆき
こんにちは!YUKITABI運営者のゆきです!

 

  • 原宿で安くて美味しいランチができる店を探している
  • リーズナブルに本格的なタイ料理を楽しみたい

もしもこんなふうに思っているなら、タイ料理店「チャオチャオバンブー」がおすすめです。

 

1000円でお釣りがくるランチは、ボリュームたっぷり!味も本格的。

「しっかりした接客やサービスを受けたい」という人にはあまりおすすめできませんが、東南アジアのような”ゆる〜い雰囲気”が好きな人には心地よいお店だと思います。

 

というわけで今回は、原宿にあるタイ料理店「チャオチャオバンブー」をご紹介します。

[quads id=1]

原宿にあるタイ料理店「チャオチャオバンブー」への行き方

実は原宿には、

  • チャオバンブー(1号店)
  • チャオチャオバンブー(2号店)

と、系列店が2店舗あります。(チャオバンブーもとっても美味しいタイ料理屋さん!)

 

両店舗は距離が近いので、はじめて行くときは「どっちがどっち!?」とわからなくなる人もいるかもしれません。

 

今回紹介するのは、こんな外観のチャオチャオバンブー」の方です。

 

ちなみに、チャオバンブー」はこんな感じの外装。

どちらかと言えば、チャオバンブーのほうがいつも混んでいて、開店前には行列ができていたりします。

 

「チャオチャオバンブー」の場所は、原宿駅から徒歩約7分。キャットストリート方面の裏路地にあるお店です。

 

[quads id=1]

安くて美味しいチャオチャオバンブーのランチ!

ランチは11時からスタート。

メニューはとってもシンプルで、

  • ライス(おかず3品をセレクト)
  • ヌードル

の2種類から選びます。

 

ライスだと840円、ヌードルも780円からなので、とってもリーズナブル!

 

まずはレジでオーダーを済ませるスタイルです。

ライス(おかず3品をセレクト)を選んだ場合、レジ横に並ぶおかずのなかから3種類選びましょう。

この日は、

  • グリーンカレー
  • もやし炒め
  • 鶏肉のチリソース炒め
  • ガイパッキン
  • ガパオ
  • マッサマンカレー
  • ラープムー
  • ラージャオ豆腐干

というメニューでした。

盛り付けは店員さんがやってくれます。

 

今回妻と2人で行ってきましたが、ぼくは、

  • グリーンカレー
  • 鶏肉のチリソース炒め
  • ガパオ

を選んでみました。

大好きなガパオとグリーンカレーを一緒に食べれるのは嬉しい(*´ェ`*)

おかずの量はそれほどでもありませんが、ごはんの量がたっぷりなのでお腹いっぱいになります!

 

そして妻は、

  • マッサマンカレー
  • ガパオ
  • ラージャオ豆腐干

を選んでいました。

少し分けてもらいましたが、マッサマンカレーもうまい!

 

サラダやスープ、ジャスミン茶はセルフサービスです。

 

ランチのテイクアウトもやっています。

お花見の季節や暖かい時期は、テイクアウトして代々木公園で食べる!というのも良いかもしれません。

[quads id=1]

ゆる〜いチャオチャオバンブーのお店の雰囲気は好みが分かれるかも!?

最初にお話ししたように、チャオチャオバンブーの雰囲気は、”ゆる〜い感じ”です。

 

インテリアも「めちゃめちゃおしゃれ!」でもなく、かと言ってダサいわけでもなく(笑)

 

店員さんも過剰なサービスはしてくれません。そのぶん、気を遣わずに済むので個人的には楽でした。

もしかしたら、そんな”ゆる〜い雰囲気”を心地よいと思うかどうかで、好みが別れるお店かもしれません。

原宿で安くて美味しいタイ料理ランチを食べたいならチャオチャオバンブーがおすすめ

というわけで、原宿のタイ料理店「チャオチャオバンブー」についてご紹介しました!

  • ランチは1000円でお釣りがくる
  • ボリューム満点で味は本格的
  • お店の雰囲気やインテリアはゆるい感じ

もしも、原宿でリーズナブルにおいしいタイ料理を食べたいなら、足を運んでみてください。

ひとりランチにもおすすめできる原宿のタイ料理屋さんです╭( ・ㅂ・)و

営業時間 11時から23時
定休日 年中無休(1月1日、2日休)
駅からの距離 JR原宿駅から徒歩約7分
アドレス

東京都渋谷区神宮前6-7-12 1F

ホームページ 不明
落ち着く度数 ★★★☆☆

※情報の正確性には注意しておりますが、最新の情報等は公式ホームページなどでご確認ください。

男性におすすめできる洗顔料&化粧水3選

洗顔料や化粧水選びでお悩みではありませんか?

様々なメンズコスメをレビューしている管理人が

  • 泡立ちが良いか
  • 肌に優しい成分を配合しているか
  • 保湿力は高いか
  • パッケージデザインが優れているか

を基準に、メンズ洗顔料&化粧水を3つ厳選しました。

本当におすすめできる商品をまとめたのでチェックしてみてください!

メンズ洗顔料&化粧水
ベスト3をチェック