今回は、メンズコスメブランド「NULL」の「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」(ウォータープルーフ日焼け止め)をレビューします。
NULLのメンズコスメは、高スペックな成分・製法と抜群の使用感が魅力。
これまでに洗顔料やオールインワンミストのレビューもしましたが、かなり気に入ってしまいました。
![NULL薬用洗顔アクネブロックフェイスウォッシュをレビュー【カミソリ負けにもやさしい】](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/05/nu001-320x180.jpg)
![NULLのオールインワンミスト化粧水をレビュー【ベタつかずしっかり潤う】](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/03/null0010-320x180.jpg)
そんなわけで、日焼け止めもかなり期待できます。
最初に感想をまとめてしまうとこんな感じ。
- 日焼けをしっかりブロックしてくれる
- ウォータープルーフで水や汗に強い
- 使い心地が良い
とくに、汗っかきの男性や肌が弱い方、スポーツ好きのメンズにはイチオシの日焼け止めです。
ここからは「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」(ウォータープルーフ日焼け止め)の
- スペック&配合成分
- 良いところ&気になるところ
- お得に購入する方法
をお伝えしていきます。
この記事を書いているぼくは、美容セラピストの妻に影響されてメンズコスメ好きになった30代。
![](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/01/bhh007-300x225.jpg)
いろいろなメンズコスメを試してレビューしています!
まさに高性能【NULLウォータープルーフ日焼け止めのスペック】
こちらが今回購入したNULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」です。(※以後「NULLウォータープルーフ日焼け止め」とします)
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の外箱](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns001.jpg)
あまりコスメっぽくない外箱ですよね。パッと見は日焼け止めと分かりませんでした(笑)
早速箱から取り出してみましょう。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の外箱と中身](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns008.jpg)
シルバーとブラックをベースにした個性的なデザイン。個人的には割と好きな感じです。
容量は40g。価格は2,017円(税込)となっています。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns012.jpg)
安心の日本製です。
フタは回して外すタイプ。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」のフタを開けた画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns016.jpg)
大きめのフタなので回しやすいですね。
日焼け止めのスペックは以下の通りです。
- SPF50+
- PA++++
- ロングUVA対応
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns013.jpg)
ご存知の方も多いかと思いますが、SPFというのは紫外線B波(UVB)をどのくらい防げるかを表した数値です。
数値が高いほど防御力が高くなるイメージ。
- 通勤・散歩程度
⇒SPF35くらい - スポーツやキャンプ(1時間以上の)
⇒SPF50以上が好ましい
このように言われています。
![日差しのイメージ画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/sun001.jpg)
また、PAというのは紫外線A波(UVA)に対する防御力を表す数値です。
PAに関しては、
- ++++ 極めて高い効果
- +++ 非常に効果あり
- ++ かなり効果あり
- + 効果あり
このように4段階の目安になっています。
NULLウォータープルーフ日焼け止めは「SPF50+」「PA++++」なので、かなり高スペックだと言えます。
肌にも優しい【NULLウォータープルーフ日焼け止めの配合成分】
では、NULLウォータープルーフ日焼け止めの成分をチェックしていきましょう。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の成分表画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns006.jpg)
ここで注目したいのは、肌をケアできる成分が配合されていることです。
- ヒアルロン酸
(保湿) - グリチルリチン酸ジカリウム
(抗炎症) - クララエキス
(シワやシミ対策)
紫外線は、日焼けだけではなく肌を乾燥させます。
そのため、潤いケアは欠かせません。
とくに男性は女性よりも肌の水分量が少ないため、きちんと保湿する必要があります。
「ヒアルロン酸」は、肌を保湿する代表的な成分ですね。
![潤いのイメージ画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/water002.jpg)
また、日焼け後の肌は炎症を起こすので、抗炎症に優れた「グリチルリチン酸ジカリウム」も嬉しい成分。
さらに、シミやたるみ、シワなどにアプローチする「クララエキス」も配合しています。
他には、「無添加」にこだわっているのも特徴ですね。
NULLウォータープルーフ日焼け止めは、肌の刺激になる
- アルコール
- パラベン
- 香料
- 着色料
- 鉱物油
- 界面活性剤
これら6つの成分を使用していません。
肌への刺激を確かめる「パッチテスト」も行っているので、敏感肌の男性や肌の弱いメンズも使いやすいはずです。
[quads id=1]
NULLウォータープルーフ日焼け止めの良いところ
- 日焼けをしっかりブロックしてくれる
- ウォータープルーフで水や汗に強い
- やっぱり使い心地が良い
日焼けをしっかりブロックしてくれる
日焼け止めなので当たり前と言えば当たり前ですが、紫外線をしっかりブロックしてくれます。
![](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ni005.jpg)
しっかり日焼け止めを塗ったはずなのに、肌が赤くなったり、次の日ヒリヒリしたり、、、結局肌が焼けてしまうことってありますよね。
でもNULLウォータープルーフ日焼け止めを塗った日は、火照りもなくしっかりブロックしれる!と感じます
スペックの章でも書いたように、
- SPF50+
- PA++++
なので、日焼け止めの性能はバッチリ。この次にお伝えする「ウォータープルーフ」のおかげもあって、紫外線をしっかりブロックしてくれます。
もちろん、朝に塗ってずっと外にいたら厳しいと思いますが、2〜3時間程度の屋外レジャーならほぼ問題なしかと。
ブロック力はかなり高いと思います。
ウォータープルーフで水や汗に強い
もうひとつ良いなと思うのがウォータープルーフ性能です。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」をもっている画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns015.jpg)
日焼け止めを塗ったあとに水に濡れたり汗をかくと、顔が白くなりますよね。
実はあれ、日焼け止めが「再乳化」という現象を起こして流れ落ちているらしいんです。。。
いくら日焼け止めを塗っても、再乳化を起こすと日焼け止め効果は大幅ダウンしてしまいます。
その点NULLウォータープルーフ日焼け止めは、再乳化を起こさない「三相乳化法」という新技術を使っていて、日焼け止めが流れ落ちません。
実際、日焼け止めを塗った肌を水に濡らすとこんな感じ。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」を塗った画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns026.jpg)
水が水滴の粒になって弾かれているのがわかります。
一方、ウォータープルーフではない日焼け止めはというと、、、
![普通の日焼け止めを塗った画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns027.jpg)
水滴の粒にはならず、全く水を弾いてくれません。滴る水がちょっと白っぽい。
全く防水力が違うので、NULLのウォータープルーフは強力だと思います。
汗っかきの男性やスポーツ、屋外のアクティビティが好きなメンズにぴったりです。
使い心地が良い
3つ目に感じたのは、使い心地が良いことです。
具体的には、
- ベタつかない
- 白浮きしにくい
- 匂いが少ない
この辺が好印象でストレスフリーです。
NULLウォータープルーフ日焼け止めは、クリームというよりは乳液っぽいテクスチャーです。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」のテクスチャー画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns017.jpg)
ベタつきは少ないですし、伸びもよく白浮きもしにくいです。(↓日焼け止めを伸ばした直後)
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」を肌に伸ばした画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns018.jpg)
また、無香料なので匂いもあまり気にならず、使い心地がかなり快適。
サラッとしてるので化粧水みたいな感覚で肌につけることができます。
アルコールなど肌に刺激のある成分を使っていませんし潤い感もあるので、肌が弱い男性も使いやすいと思います。
[quads id=1]
NULLウォータープルーフ日焼け止めの気になるところ
というわけで、NULLウォータープルーフ日焼け止めはかなり優秀。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns012.jpg)
決定的に「ここがダメ!」というところはありません。
ただ、強いて気になる点をあげるとすれば、量と値段ですね。
最初にお伝えしたように、NULLウォータープルーフ日焼け止めの内容量は40g、価格は2017円(税込)です。
日焼け止めにもピンからキリまでなので一概には言えませんが、お得感のある値段と量ではないなと思います。
また、毎日「顔」「首」「腕」などにヘビーユースすると、減りは早いかもしれません。
ただ、スペックや使い心地を考えると決して高いわけではありません。
ちなみにぼくは、
- 長時間外出・日差しが強い
(汗をめっちゃかきそうなとき)
⇒NULLウォータープルーフ - かるい散歩程度
(そんなに日を浴びないとき)
⇒普通の日焼け止め
このように使い分けています。
「短時間のちょっとした外出には安めの日焼け止め・真夏やスポーツをするときはNULL」というのもアリだと思いますよ。
[quads id=1]
まとめ:NULLウォータープルーフ日焼け止め
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns021.jpg)
繰り返しになりますが、NULLウォータープルーフ日焼け止めは、
- 紫外線をしっかりブロックしてくれる
- ウォータープルーフで水や汗に強い
- 使い心地が良い
とくに、汗っかきの男性や肌が弱い方、スポーツ好きのメンズにはイチオシの日焼け止めです。
気になった方はぜひ試してみてくださいね。
使い心地 | ![]() |
---|---|
ガード力 | ![]() |
肌へのやさしさ | ![]() |
ウォータープルーフ | ![]() |
価格 | ![]() |
NULLウォータープルーフ日焼け止めをお得に購入するには
最後に、NULLウォータープルーフ日焼け止めをお得に購入する方法です。
![NULLのウォータープルーフ日焼け止め「NULL HIGN SPEC SUNSCREEN」の画像](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/ns008.jpg)
それは、NULLの公式オンラインストアを利用する方法です。
NULLの公式オンラインストアでは、
- LINE@登録で300円オフになる
- 30日間返金保証がついている
- 3本購入すると1本プレゼント
こんな特典があるので通常購入よりもお得です。
NULLのLINE@を登録すれば、300円オフのクーポンが発行されるので、
通常価格2,017円
⇒1,717円(送料無料)
お得な値段で購入できます。
また、3本購入すると1本タダになる太っ腹なキャンペーンもやっています。
公式オンラインストアを賢く利用してくださいね。(@LINE300円オフクーポンはページの1番下あたりにあります)
NULLのメンズコスメについては、こんな記事も書いています。併せて読んでみてください!
![男性におすすめのメンズ日焼け止め3選【高スペック&使い心地抜群】](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/06/hi002-320x180.jpg)
![NULL薬用洗顔アクネブロックフェイスウォッシュをレビュー【カミソリ負けにもやさしい】](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/05/nu001-320x180.jpg)
![NULLのオールインワンミスト化粧水をレビュー【ベタつかずしっかり潤う】](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/03/null0010-320x180.jpg)
![NULLの男性用BBクリームを試した感想【自然な仕上がりでバレる心配ナシ】](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/02/null099-320x180.jpg)
洗顔料や化粧水選びでお悩みではありませんか?
![](https://yuki-tabi.com/wp-content/uploads/2020/01/bhh007-300x225.jpg)
様々なメンズコスメをレビューしている管理人が
- 泡立ちが良いか
- 肌に優しい成分を配合しているか
- 保湿力は高いか
- パッケージデザインが優れているか
を基準に、メンズ洗顔料&化粧水を3つ厳選しました。
本当におすすめできる商品をまとめたのでチェックしてみてください!